Japan | Country / Language (in preparation)

特定非営利活動法人 日本環境倶楽部 JEC Not-for-Profit Organization Japan Environment Club

No.2512-01 見学会 「大規模グリーン水素製造所と水素供給ステーションをチャーターバスで巡る」

イベント概要

水素は、多様な資源から製造できるため、国内での製造や、海外の資源調達先の多様化を通じ、我が国のエネルギーの安全保障に資するエネルギーです。 また、再生可能エネルギーによる水の電気分解や、化石燃料と二酸化炭素の貯留技術等と組み合わせることで、カーボンフリーなエネルギーとして利用することが可能です。国の第7次エネルギー基本計画では、水素等次世代エネルギーの積極的な導入が打ち出されているのは皆様ご承知の事と存じます。
今回の見学は、東京都と山梨県が共同研究を進めていたグリーン水素の大規模製造拠点の第1期工事としてこの10月に完了・開所した「京浜島グリーン水素製造所様」を見学します。また、昨年、国内初のトラックターミナル内における燃料電池商用車向け水素ステーションとして営業を開始した「岩谷コスモ水素ステーション平和島様」を見学いたします。
脱炭素に向けた水素の社会実装の現場を確認する機会となります。奮ってのお申込みをお待ちしております。

日時 2025年12月12日(金)13:00~15:30
テーマ 大規模グリーン水素製造所と水素供給ステーションをチャーターバスで巡る
見学場所
スケジュール
13:00 JR京浜東北線大森駅 集合/発 
 以降 全行程 チャータのマイクロバスにて移動となります
13:30~14:00 東京都京浜島グリーン水素製造所 様
 水電解装置Power to Gas(P2G)システム、脱酸素塔・ドライヤーユニット、水素ホルダー、水素圧縮機等
14:30~15:00 岩谷コスモ水素ステーション合同会社平和島 様
 液化水素貯蔵施設等
15:30 JR大森駅 着/解散
定員 15名 (定員を超えた場合は抽選となります。 最低催行人員5名に満たない場合中止する場合があります。見学先様と同業の企業様にはご見学をお断りする場合がございます)
参加料 会員 無料、非会員1,000円
当日現金払い。領収書をお渡しします。集合場所迄の交通費、解散場所からの交通費は各自ご負担ください。
お申込み方法 当法人E-Mail(kankyou@kankyouclub.or.jp)宛、
タイトルに、「水素製造・供給ST見学会」参加希望、
本文に、(1)企業名、(2)所属、(3)役職、(4)ご芳名、(5)E-Mailアドレスを記載の上、送信ください。
お申し込みの方(抽選結果によりご参加される方)に別途集合場所等、詳細をご案内いたします。尚、(1)~(4)の情報は見学先様に提出致します。
尚、水素製造・供給に関わる同業他社様はお断りする場合がございます。
お申込み
締切り
2025年11月28日(金)(抽選結果のご連絡は12月1日(月))
備考  

ページのトップに戻る